BLOGブログ

  • TOP
  • /
  • ブログ
  • /
  • ー初めてでも安心!不動産売却の流れを解説ー

ー初めてでも安心!不動産売却の流れを解説ー

不動産を売却するのは人生でも大きな決断のひとつです。初めての方にとっては、不安や疑問が多いかもしれません。この記事では、不動産売却の基本的な流れをわかりやすく解説し、スムーズに進めるためのポイントをご紹介します。ぜひご参考ください。


不動産売却の全体像を知ろう

  • 売却の目的と方針を明確に
    住み替えや資産整理など、目的によって売却の方針も変わります。売却希望時期や希望価格も明確にしておくとスムーズです。

  • 相場の把握が第一歩
    周辺エリアの取引価格や築年数・面積をもとに、大まかな相場を調べましょう。ネットの査定サービスも活用できます。

  • 信頼できる不動産会社選び
    売却実績や対応の丁寧さなどを比較し、自分に合った不動産会社を選びましょう。複数社に相談するのもおすすめです。


売却活動の準備を整える

  • 査定を受ける
    不動産会社に訪問査定や簡易査定を依頼し、具体的な売却価格の目安を出してもらいます。

  • 媒介契約を結ぶ
    不動産会社と「媒介契約」を結ぶことで、正式に売却活動がスタートします。契約には「専属専任」「専任」「一般」の3種類があります。

  • 物件情報の公開
    チラシ、ポータルサイト、現地看板などを使って購入希望者を募ります。写真や間取り図の見せ方にも工夫が必要です。


買主とのやり取りと契約

  • 内見対応と価格交渉
    内見希望者の対応は丁寧に行いましょう。値下げ交渉の際には、不動産会社と相談しながら判断します。

  • 売買契約の締結
    条件が合えば、売主・買主間で「不動産売買契約」を結びます。契約書の内容や手付金の有無をしっかり確認しましょう。

  • 必要書類の準備
    登記簿謄本、身分証明書、固定資産税通知書などの書類が必要です。不明な点は不動産会社に相談しましょう。


売却完了までの手続き

  • 決済と引き渡し
    残金の受け取りと物件の引き渡しが完了すると、正式に売却成立となります。

  • 登記手続き
    司法書士に依頼して、所有権移転登記を行います。手続きは慎重に行いましょう。

  • 確定申告の準備も忘れずに
    売却によって利益が出た場合は、「譲渡所得」として確定申告が必要です。


まとめ

不動産売却は複数のステップを経て完了しますが、信頼できる不動産会社としっかり連携すれば、安心して進められます。準備と理解がスムーズな売却への第一歩です。まずは気軽に相談から始めてみてはいかがでしょうか。

 

2025.04.18